Illustrator講座:パスファインダーを使いこなそう

パスファインダー Illustrator

 Illustratorのパスファインダーって、便利そう!
 だけどイマイチ使い方がわからないんだよなぁ…。そんなときに役立つ、「Illustratorの基本:パスファインダーの使い方」をお伝えします!

Illustratorの基本:パスファインダーの使い方

 パスファインダーには、形状モードパスファインダーの2つがあります。

 形状モード……2つのオブジェクトを1つにする。
 パスファインダー……2つのオブジェクトをバラバラ分解にしたりして、グループ化する。

 という性質があります。

形状モード

  • 合体:1色に処理し、同じパスにする
  • 型抜き:前にあるパスで後ろのパスをくり抜く
  • 交差:重ね合わせた部分だけを抽出する
  • 中マド:重ね合せた部分だけを取り除く

パスファインダー

  • 分割:各パーツごとに分解して分ける
  • 刈り込み:重なり合った部分をなくし、2パーツに分解する
  • 合流:1つのグループにまとめ、さらに同色のオブジェクトを合体する
  • 切り抜き:重なり合った部分の裏面だけを取り出す
  • アウトライン:分解したあとに、輪郭だけを抽出する
  • 背面型抜き:2つの重なり合った部分を取り除き、表面だけを残す

 さっそく使い方を見てみましょう。

パスファインダーの場所は?

 パスファインダーの場所は、

 【ウインドウ】→中間あたりに【パスファインダー】があります。

パスファインダー
パスファインダー

形状モード

合体

 「合体」は、目の前の複数のオブジェクトを合体し、1色に処理し、同じパスにするモードです。

 【パスファインダー】→【形状モード】→【合体】

 でオブジェクトを1つにすることができます。

型抜き

 「型抜き(前面オブジェクトで型抜き)」は、前にあるパスで後ろのパスをくり抜くモードです。

 【パスファインダー】→【形状モード】→【前面オブジェクトで型抜き】

 でオブジェクトをくり抜くことができます。

交差

 「交差」は、重ね合わせた部分だけを抽出するモードです。

【パスファインダー】→【形状モード】→【交差】

 でオブジェクトを抽出することができます。

中マド

 「中マド」は、重ね合せた部分だけを取り除くモードです。

 【パスファインダー】→【形状モード】→【中マド】

 で重なったオブジェクトを取り除くことができます。

パスファインダー

分割

 「分割」は、複数のオブジェクトの重なり合った部分などを細かく仕分けし、各パーツごとに分解して分けるモードです。

【パスファインダー】→【形状モード】→【分割

 でオブジェクトを分解することができます。

刈り込み

 「刈り込み」は、表面のオブジェクトで裏面のオブジェクトをくりぬき、重なり合った部分をなくし、2パーツに分解するモードです。

【パスファインダー】→【形状モード】→【刈り込み】

 でオブジェクトを分解することができます。

合流

 「合流」は、目の前の複数のオブジェクトを合体し、1つのグループにまとめ、さらに同色のオブジェクトを合体するモードです。

【パスファインダー】→【形状モード】→【合流】

 でオブジェクトを合流することができます。

切り抜き

 「切り抜き」は、目の前の複数のオブジェクトの重なり合った部分を抽出し、重なり合った部分の裏面だけを取り出すモードです。

 【パスファインダー】→【形状モード】→【切り抜き】

 でオブジェクトを抽出することができます。

アウトライン

 「アウトライン」は、目の前の複数のオブジェクトを分解し、分解したあとに、輪郭だけを抽出するモードです。

 【パスファインダー】→【形状モード】→【アウトライン】

 でアウトラインを抽出することができます。

背面型抜き

 「背面型抜き」は、表面のオブジェクトを裏面のオブジェクトでくり抜く、2つの重なり合った部分を取り除き、表面だけを残すモードです。

 【パスファインダー】→【形状モード】→【背面型抜き】

 でオブジェクトを抽出することができます。

まとめ

形状モード

  • 合体:1色に処理し、同じパスにする
  • 型抜き:前にあるパスで後ろのパスをくり抜く
  • 交差:重ね合わせた部分だけを抽出する
  • 中マド:重ね合せた部分だけを取り除く

パスファインダー

パスファインダー
  • 分割:各パーツごとに分解して分ける
  • 刈り込み:重なり合った部分をなくし、2パーツに分解する
  • 合流:1つのグループにまとめ、さらに同色のオブジェクトを合体する
  • 切り抜き:重なり合った部分の裏面だけを取り出す
  • アウトライン:分解したあとに、輪郭だけを抽出する
  • 背面型抜き:2つの重なり合った部分を取り除き、表面だけを残す

 ここまでお読みくださり、ありがとうございます!

 ポッケモッケイラスト研究所では、Adobeソフトやクリスタの使い方など、デザイン制作に役立つ小ネタを提供しております。

 これからもみなさんの御役に立てる情報を提供していきますので、よろしければフォローなどしていただければ嬉しくおもいます!

タイトルとURLをコピーしました